Blog Post

異年齢児保育はなぜ必要なのか?

Hisaya International Preschool • Dec 16, 2021

日本の保育の多くが年齢別保育を行っています。年齢別保育は昔から行われている保育方法で、同年齢の子ども達が同じクラスにいて、年齢に合わせた活動をしていきます。当スクールでも大部分で年齢別保育を取り入れています。

異年齢児保育はなぜ必要なのか

最近では、異年齢児保育と言う言葉が聞かれるようになり、それがどのような保育なのか、そして年齢別保育とどう違うのか等、保護者が話しているのを聞きます。異年齢児保育を行っている1つに、モンテッソリー教育があります。モンテッソリー教育は、数年前にとある将棋の棋士が幼い頃に通っていた事で話題になっていましたね。モンテッソリー教育では、1日を通し異年齢児が同じ空間にいて、モンテッソリー教具でのアカデミックな学習、日常生活の練習(料理、食器洗い、掃除等)を個々の子どもが好きな活動を選び学習する「お仕事」の時間があります。また、子どもの習熟度によっては、先生からレッスンを受けるのではなく、子ども達が使い方を教えあう事もあります。そうする事で、年上の子どもは、年下の子どもの見本になるように行動し、年下の子どもは、年上の子どもを見て将来の学習に結び付けていきます。

先に述べた様に、当スクールは基本的には年齢別保育をしていますが、他の教育の良い所、例えば、モンテッソリーやその他の教育分野の教育法も取り入れ、一般的な日本の教育ではやや消極的になりがちな分野の、自主性、尊重性、義務等を身に付けていっています。その1つが、ランチ後1時間の異年齢児保育です。この時間は、全クラス合同でままごと、ブロック、ドレスアップやお絵描き等、子ども達は自分達の好きな事をしています。異年齢保育なので、子ども達は年齢関係なく一緒に遊び、年上の子が年下の子に「一緒に遊びたい時は、『一緒に遊んでいい?』と聞くんだよ。」と教えてあげたり、年下の子が年上の子に「手伝って」と言って手伝ってもらう等の姿が見られます。


これらからも分かるように、異年齢児保育では、年齢の違う子どもとの遊びを通し、物の貸し借りや会話をする事で、コミュニケーション能力や更なる英語力の向上を促します。また、子ども達は年上・年下関係なく関りを持つ事で、お互いを尊重しあう心を育んだり、自主性を持って行動出来るようになります。このように、年齢別保育だけでなく、異年齢児保育の環境を増やし、幼児期から年齢関係なく他の子どもと関わり、自主性・尊重性・義務等の成長が促進されると良いですね。


クイズ


異年齢児保育は、別の名前で呼ばれることがあります。それは何でしょうか?


  1. 横割り保育
  2. 縦割り保育
  3. 斜め割り保育
  • 答えを示す

    答えは2番の縦割り保育です。


    1番は、日本での一般的な保育です。

By Sean Gallagher 16 Mar, 2024
なぜ子どもたちにとって、いろいろな国の友だちを作ることがそんなに大切なのでしょうか?
By Sean Gallagher 24 Feb, 2024
栄駅で遠足
By Sean Gallagher 17 Feb, 2024
単語力アップ🚀📚✨
By Sean Gallagher 27 Jan, 2024
私たちの国際学校のクラスは、名古屋市科学博物館で素晴らしい時間を過ごしました。触れて楽しめる展示から、宇宙探査から実験まで、手を動かしながら科学を学べました。
子どもの成長
By Happy Staff 15 Dec, 2023
当スクールでは、一般的保育園の年齢のみのクラス編成ではなく、個々の年齢と成長の度合いを兼ね合わせたクラス編成をしております。
食育
By Happy Staff 14 Jun, 2023
幼児期は、正しい食事のマナーや食習慣を養う重要な時期で、生活習慣の基礎がつくられます。保育士や保護者は、子ども達が活動的で規則正しい生活が見につくよう食生活について今一度再確認し、子どもが健康で健やかな人生を送れるように改善していきたいですね
Learning Environments
By Happy Staff 14 Jun, 2023
久屋インターナショナルプリスクールでは「自分の意見を発言する場を作り練習する」や「体験学習を通して知識を増やし、自分の考えを持ち発言する」等の方法が取られていっています。
Hisaya International Preschool
By Happy Staff 24 May, 2023
当スクールでも、巧緻性の能力を伸ばす事がカリキュラムに組まれています。例えば、工作です。この工作の時間には、子ども達は紙をちぎったり、大きいクラスの子どもはハサミで切ったり、のりで貼ったり等しています。
音楽が幼児教育
By Happy Staff 11 Apr, 2023
1日の保育を通し、音楽と保育は密接に関わっています。例えば、朝の挨拶、遊び、片づけ、お弁当、帰りの会等の場面で音楽を使います。英語やその他言語の学習を含め、保育現場では常に多種多様な音楽に彩られ、音楽は欠かせない物になっています。
子どもの成長
By Happy Staff 08 Mar, 2023
当スクールでは、一般的保育園の年齢のみのクラス編成ではなく、個々の年齢と成長の度合いを兼ね合わせたクラス編成をしており、異年齢の子どもが混在するクラスとなっております。
もっと見る
By Sean Gallagher 16 Mar, 2024
なぜ子どもたちにとって、いろいろな国の友だちを作ることがそんなに大切なのでしょうか?
By Sean Gallagher 24 Feb, 2024
栄駅で遠足
By Sean Gallagher 17 Feb, 2024
単語力アップ🚀📚✨
By Sean Gallagher 27 Jan, 2024
私たちの国際学校のクラスは、名古屋市科学博物館で素晴らしい時間を過ごしました。触れて楽しめる展示から、宇宙探査から実験まで、手を動かしながら科学を学べました。
子どもの成長
By Happy Staff 15 Dec, 2023
当スクールでは、一般的保育園の年齢のみのクラス編成ではなく、個々の年齢と成長の度合いを兼ね合わせたクラス編成をしております。
食育
By Happy Staff 14 Jun, 2023
幼児期は、正しい食事のマナーや食習慣を養う重要な時期で、生活習慣の基礎がつくられます。保育士や保護者は、子ども達が活動的で規則正しい生活が見につくよう食生活について今一度再確認し、子どもが健康で健やかな人生を送れるように改善していきたいですね
Learning Environments
By Happy Staff 14 Jun, 2023
久屋インターナショナルプリスクールでは「自分の意見を発言する場を作り練習する」や「体験学習を通して知識を増やし、自分の考えを持ち発言する」等の方法が取られていっています。
Hisaya International Preschool
By Happy Staff 24 May, 2023
当スクールでも、巧緻性の能力を伸ばす事がカリキュラムに組まれています。例えば、工作です。この工作の時間には、子ども達は紙をちぎったり、大きいクラスの子どもはハサミで切ったり、のりで貼ったり等しています。
音楽が幼児教育
By Happy Staff 11 Apr, 2023
1日の保育を通し、音楽と保育は密接に関わっています。例えば、朝の挨拶、遊び、片づけ、お弁当、帰りの会等の場面で音楽を使います。英語やその他言語の学習を含め、保育現場では常に多種多様な音楽に彩られ、音楽は欠かせない物になっています。
子どもの成長
By Happy Staff 08 Mar, 2023
当スクールでは、一般的保育園の年齢のみのクラス編成ではなく、個々の年齢と成長の度合いを兼ね合わせたクラス編成をしており、異年齢の子どもが混在するクラスとなっております。
Show More
Share by: