プリスクールカリキュラム
久屋インターナショナルプレスクールのプログラムはパム・シラー博士(マック・グロウヒル出版社/子どもの幼年期における発達と向上の著者/同出版社副社長)と、カイ・ヘイスティング博士(テキサス州、クリアレイクコミュニティーラボスクールの学長)によって考案されたプレスクールカリキュラムを基本に構成されています。 久屋インターナショナルプレスクールのカリキュラムは、基本的な学習上の視点、学ぶ姿勢を通して、好奇心を刺激しつつ、楽しみながらお子様が将来教育的に成功するように、デザインされています。 加えて、安定性のある指導力で、個々の生徒が尊重し合い、自信がつくよう深い愛情をもって支えていきます。
We focus on a wide variety of early childhood skills that include:
- 社会性
- 目と手の反射運動
- 良好な運動神経の向上
- 協調性
- 色の識別
- 図形と数
- 言語の発達
- リスニング
- スピーキング
- プリリーディングと読み方
- プリライティングと書き方
- 簡単な算数と科学の知識
- 体育
- 細かな手作業
プログラムの目標
久屋インターナショナルプレスクールに参加すると:
- 自分の力で考える習慣をつける
- 自信をつける
- 英語でのリスニングの上達
- 英語会話表現の上達
- 音素知識の上達(※音素→言語に用いる音の単位)
- 簡単な算数と科学の基本的な理解
- 初期レベルのフォニックスを使い、簡単なセンテンスを読む
- 本が好きになる
- ストレッチ運動などによる健康的な体作り
- 講師やクラスメイトを尊重する気持ちを育む
- 協調性を高める
- こどもらしく楽しく過ごす

